忍者ブログ
好きなものだけをつらつらと。時々脱線。 うにゃうにゃ叫んでグルグルと(笑)

<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/29 (Tue)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/07/04 (Mon)                  メイキング~
いつもこんな感じで描いてます~ってのを晒してみようかと(笑)
先月の背景ではこんなでした。

SAIで描いてます。
まず、4000×4500ピクセル 解像度350で新規キャンバス。阿呆みたいにサイズ大きいですね。
いいのです。大きく描いて小さくして綺麗に見せる(笑)ごまかしテクの第一歩~
でもって下書き。
making-01.jpg
鉛筆ツールでガシガシと。
適当に描いてこれかな?ってラインを探し出します。



















making-02.jpg

線入れ。
これも鉛筆ツールで。
このときレイヤーはナルと麻衣で分けてます。
ずっと、レイヤーは別々です。















making-03.jpg
肌を塗ります。
水彩ツールでこれもガシガシと適当に。
はみ出たら消しゴムで消す。
バケツ、ぼかしなんぞ使いません(笑)
基本はアナログの感覚で!
















making-04.jpg
顔のパーツです。
顔はどのときも一人に付きレイヤーは2枚。
面倒でもあとで修正したくなるかもしれない、というときのために(笑)
鉛筆と水彩とぼかしツールでやっつけた。

髪は今回は水彩ツールですね。
さらっと、さらっと。













とりあえず、ここまでは負荷もそんなにかかりません。時間はかかってますが・・・・・・。

making-05.jpg服です。
これが大変だった・・・・・・。
白なので分かりやすくするために背景に色つけてレースを貼り付けていきます。
このときのレイヤー数は・・・40枚くらいはあったかな。
メモリ8GB グラボ1GB積んでありますが良くぞ耐えたというくらいに無茶させました。
服のレイヤーはそれでも8枚あったりします。そんなにあるようには見えない絵ですが(  ̄~ ̄;)ウーン…


ちなみにレースはお揃いでしたが分かり辛かったかなぁ・・・と反省。








making-06.jpg
ベールとティアラ。
これも服と同じようにレースをひたすら並べていきました。
ティアラは鉛筆ツールで、こんな感じか? とこれまた適当に。
ベールに埋もれて(笑)言われないと分からないですねー。
でも原寸だとそれなりに存在してますよ~。













making-07.jpg
背景を入れて完成です。
jpgで保存してフォトショでサイズ変更と解像度いじって出来上がり。
とっても簡単ですよ(笑)

レイヤーのモードも通常のまま。
使うツールも本当にごく一部で初期のままのものです。
難しいものとか特殊なことは全然してません。
アナログの延長ですね。

色々ある機能を使いこなせないままですが、まぁなくても描けるからいいや、です(笑)






こんな感じでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
語呂合わせ?     HOME     ふぅ・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ついったー
最新CM
[09/19 あこ]
[08/01 かなやん]
[11/14 真生]
[08/25 ゆい]
[08/17 碧琉]
プロフィール
HN:
裕香
性別:
非公開
忍者ポイント
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]