忍者ブログ
好きなものだけをつらつらと。時々脱線。 うにゃうにゃ叫んでグルグルと(笑)

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>


2025/05/03 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/14 (Wed)                  性格
人が集まればそれなりに問題が発生するのは致し方ないのかもしれませんが、上に立つものは人の欠点ばかりを論うのではなく、どうしたらその人を延ばせるか、うまく使うことを出来るかを考えればいいのに……。
というようなことを考えながら仕事してます。
似たような考え方を持ってる人もいることがわかったので、この感覚は間違っていないんだなぁ・・・とヘンな安心感を持ったり。

まるでスケープゴート。
まぁ、人には厳しく自分には優しくを公言するような責任者では本当の意味で現場が纏まることはないでしょうねぇ。
そのうち私も何か言われるんだろうなぁ。
と、思うと胃がキリキリしてきます。


人間関係ってどこも大変だよなぁ・・・・と改めて思うわ(笑)
PR
2010/07/09 (Fri)                  でん!
運転中でも確認できたサイズの物体は私の苦手というより嫌悪する生き物でした。
すでに生きてはいませんでしたが存在感はかなりあったですよ、なんてったってサイズが凄かったし。
誰が置いたのかわかりませんが路肩のところに30センチくらいのカエルがジャンプしたポーズで、でーんとひっくり返ってました・・・・・・。

三センチじゃないよ?

最初見たとき、「はい? カエルに見えたけどあのサイズは何?」と錯覚? 見間違い? と通り過ぎたのですが、一日置いて同じところを車で通ったとき、確かこの辺・・・と思いながらスピード落としながら確認したらやっぱりそこにあったのですよ。
でーんとひっくり返ったまま。
そのことにも驚いた(笑)


都会じゃなかなか遭遇しないだろうな。

2010/07/09 (Fri)                  雨上がり
隙間



2010/07/04 (Sun)                  可憐
ほったらかしでも元気に増え続けるよ~。



2010/07/03 (Sat)                  中断  告
えーっと。
どこが麻衣誕なの? という代物ですが7月3日に上げたという事実が必要なので(笑)
本当はメッセでの宿題に取り掛かってる予定でしたが一週間のなかで絵を描く時間は全く足りず、描きかけだったものを仕上げて間に合わせたという……。

でも久々にトップ絵以外の更新をしたので、気持ち的にはやっと更新できた、です。
しかし、いつものことだけどタイトル考えるのが一番悩む。





>現在、『FTPでの接続の再開』について検討を進めております。

というお知らせが忍者さんに載ってたんですけど・・・・・・。
まぁ、自己責任でね、ということか。
2010/07/02 (Fri)                  ゴホゴホ
去年ほどではないのですが、また咳が止まらなくなって一月が過ぎました……。
ずーっと咳き込んでるわけじゃないので、いつもの如く、まぁいっか、で自然治癒を願っていたのですが。
上手くいかないモンですねぇ。とほ・・・。

梅雨の寝苦しさも加担して寝不足の毎日です~。
クーラーは苦手なので今のところ使ってません。
ちっちゃな扇風機で頑張ってますよv


タバコの煙が原因の咳なので風邪薬で対応・・・しちゃだめですよねぇ。
呼吸器系の診察してくれるところ、あったかしら・・・。

2010/06/30 (Wed)                  ちまちま
新しくダウンロードしてくるのもイヤだったので(笑)忍者の管理画面からアップローダー使ってみたです。

何とかいけそう?

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ついったー
最新CM
[09/19 あこ]
[08/01 かなやん]
[11/14 真生]
[08/25 ゆい]
[08/17 碧琉]
プロフィール
HN:
裕香
性別:
非公開
忍者ポイント
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]